最近寒くなってきたので


娘のパジャマを冬用にしました。


ずっと一緒にいると


意外と気付かないもので


去年の冬用のまほぷりのパジャマが


小さくなってるくらい


娘は大きくなっていました。


ふと、こういう時に


子供の成長を感じる時があります。


かなりヘビロテしてたので


新しく買うことにしました。


前々からプリキュアの光るパジャマが


欲しいと言っていたので


こちらを買いました。









{1D5282FE-B5F2-4F30-B17C-59CD44088801}
(※画像はお借りしました)


本当は違うデザインのものが


よかったのですが


これしか売ってなかったので


諦めてこのパジャマにしました。


さっそく娘は着たいと言うので


着せてみました。










{0EA2A887-2C9E-4691-8F36-2BCDDE8A6DCF}

今回はちゃんと来年も着れるように

サイズを1つ上げて購入です(笑)



娘が電気を消して〜と


パジャマが本当に光るか


試したかったみたいです(笑)


電気をパチ


私、妻、娘は


あれ、光らないΣ


不良品?かと思い


まずネットで調べてみると


同じように光らないと言ってる方が


何人かいました。


それにたいして


回答してくれてる方がいて


光るパジャマは


光をしばらく吸収させないと


光らないと…


なるほど、ごもっとも。


1時間ほど光を吸収させて


もう一度、電気をパチ
















{DF215B50-6D0D-4A75-8C24-251434956170}

光ったΣ

なんだろ…

年甲斐もなく少し感動(笑)








話は変わりますが


息子が私に向かって

 

放った謎の呪文…

 

おうれんじんじん(笑)

 

【第30話】キラキラ☆プリキュアアラモードショー♪家族からの素敵なプレゼントの日

 

こちらを読むと流れがわかります。

 

息子は娘のお姉ちゃんの影響?で

 

おままごとが大好きです(笑)


おうれんじんじんという謎の言葉

 

その答えは、そこに存在しました。

 

ダイニングテーブルの私の席の後ろの方に

 

娘のおもちゃのキッチンがあります。

 

息子は目に入ったモノで

 

自分が知ってるモノを言葉にします。

 

例えば

 

みかん、息子的には『むかぁん』

りんごは『りんごぉー』

トマトは『とまぁとぅん』

ハンバーグは『はんばーぶー』

 

誕生会の時


息子はお姉ちゃんの真似をして

 

パパ〜おめと(おめでとう)〜

 
だいむぎ(大好き)〜
 
と言ってくれました。
 
そして
 
謎の言葉、おうれんじんじんと…

 

息子は私の後ろにあるキッチンで

 

あるモノを見て、そう言ったのです。

 

もう、おわかりかもしれませんが


そのあるモノとは…



 

 

 

 



 



 








 

 

 

{675F1E56-CA02-4B14-8091-C00A0D74B888}

 

『おもちゃのオレンジ』(笑)

 

おしまい。